2017-06-27 (Tue)
(↑アメリカ版ポスター)アレレ?こんな映画だったっけ?初見は1980年代のレンタル・ビデオ。レイ・ブラッドベリの原作を高校生の頃読んで、とても感銘を受けていたので、ワクワクしながらビデオを借りた覚えがある。20代後半だったかな、ディズニー作品と言うこともあって、その時は結構面白いと思ったんだけど……。嵐が近付いて来る中、避雷針売りが街に訪れ、真夜中にカーニバルがやってくるオープニングは今見てもワクワクす...
こんばんは☆ * by miri
>その後はツッコミどころも多くて、完成度は低いなぁ。
>昔見た時とは、大分印象が違いました。
>残念。
でも若い時に見られたのは、良かったんですよ♪
その記憶も大切になさってくださいね!
私は昨年ご紹介頂いて見ましたが、
やはり若い頃に見ていればなあと思いました☆
まあ、公開当時のことも考えながら見るようにしていますので
その目線だときっと良かったんだろうなあと想像はつきました。。。
ところで、鳥さんがどんどん増えてキャーッと思っていたのに
バイク野郎に変わってちょっと残念・・・
もっともっと鳥さんが増えるのか?と勝手に思っていて・・・
でも、ちょっとずつ増えたときには楽しませてもらいました☆
.
>昔見た時とは、大分印象が違いました。
>残念。
でも若い時に見られたのは、良かったんですよ♪
その記憶も大切になさってくださいね!
私は昨年ご紹介頂いて見ましたが、
やはり若い頃に見ていればなあと思いました☆
まあ、公開当時のことも考えながら見るようにしていますので
その目線だときっと良かったんだろうなあと想像はつきました。。。
ところで、鳥さんがどんどん増えてキャーッと思っていたのに
バイク野郎に変わってちょっと残念・・・
もっともっと鳥さんが増えるのか?と勝手に思っていて・・・
でも、ちょっとずつ増えたときには楽しませてもらいました☆
.
映画を見ていて、以前miriさんが言っていたことを思い出していましたよ。
その通りだな、と。
ほんと、出だしのムードは最高なんですけどね〜。
実は、ヘッド画像の鳥さんたちは、ジャングルジムに全羽止まって……と、そこまで作っていたんですが、
ちょっとグロ過ぎるかなと思ってやめました。
本格的に夏を迎えたら、バイク野郎(ピーター・ホンダのつもり…)も変更します。
ああ、イラストが上手になりたいわ。
また遊びに来て下さいね。